
オープンネーム事業承継「relay」(リレイ)を運営する株式会社ライトライト(宮崎県宮崎市 / 代表取締役:齋藤隆太)は、2024年7月、トカラ列島に浮かぶ小宝島の塩工房「小林工房」(鹿児島県十島村)の第三者承継を実現しました。継ぎ手となった保田和橘さんは、“小宝島 温泉塩工房再生プロジェクト”と題し、CAMPFIREにてクラウドファンディングを実施いたします。
本クラウドファンディングで集めた資金は、現在休業中の塩工房の再建および、幻となってしまった小宝島の海水温泉塩の復活のための活動資金として充てられます。
「小林工房」について
鹿児島県十島村にある「小林工房」は、美しい海に囲まれた小宝島に沸く天然海水温泉の源泉を使った天然温泉塩作りをしている塩工房です。小林さんご夫妻が作る塩はミネラル、カリウム、カルシウム、鉄分も豊富に含まれ、長年のファンも多くいましたが、2023年に塩職人であったご主人が亡くなったことをきっかけに休業することとなりました。
十島村職員の後押しもあり、奥様の礼子さんはご主人が塩作りにかけてきた思いを繋いでくれる後継者を募集することを決意し、2024年3月からオープンネーム事業承継「relay(リレイ)」にて後継者募集を開始しました。
後を継ぐこととなったのは、いつか離島で暮らしてみたいと移住先を探していた大阪在住の保田和橘さんです。保田さんは十島村地域おこし協力隊として移住し、島の地域振興貢献および、幻となってしまった小宝島の海水温泉塩の復活に取り組むこととなりました。

後継者の保田和橘さん、夢さん