オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」を運営する株式会社ライトライト(宮崎県宮崎市 / 代表取締役:齋藤 隆太)は富山県から委託を受け、富山県の第三者承継の推進に向け、10月1日(水)に小規模事業者・個人事業者向け事業承継セミナー「富山の未来へつなぐ事業承継セミナー」を開催することをお知らせいたします。

富山県は南北にのびる日本列島のほぼ中心、本州の中央北部に位置し、東・南・西の三方を山に囲まれ、北側は富山湾に面しています。県の南東にある北アルプス立山連峰から雪解け水が注ぎ込み、ミネラルの豊富な海にはたくさんの魚が生息しています。富山市内電車や私鉄、観光路線バスなど二次交通も充実しており、富山市を中心に半径50kmほどの場所に市町村が広がったコンパクトな県です。
一方で、富山県の地域経済や雇用を支えてきた中小企業は生産、流通など県内の経済活動全般にわたって重要な役割を果たしてきましたが、近年は資材高騰などの社会情勢の変化も重なり、事業は黒字でも後継者難を理由に廃業を選択する企業も多く、「後継者と巡り合えない」ことによる休廃業が止まりません。
地域雇用の安定を維持し、中小事業者が保有するノウハウや技術といった様々な知的資産を守るためにも、後継者不足問題に正面から向き合うことは喫緊の課題です。
relay × 富山県の取り組みの一環として開催される本セミナーでは、これまで築き上げてきた事業をつぎへつないでいく「事業承継」という選択肢について、講師による事業承継プロセスやポイント解説、事業承継経験者によるトークセッションを行います。
未来に事業をつなぐための前向きな選択肢として、「事業承継」について考えてみませんか?たくさんのご参加をお待ちしております!
セミナー概要
- 日時:2025年10月1日(水)15:00〜17:00
- 参加費:無料
- 形式:ハイブリッド開催(現地開催+オンライン開催)
- 会場:富山県民会館 301号室(富山県富山市新総曲輪4-18)
- 主催:富山県
- 協力:富山県事業承継・引継ぎ支援センター
- 運営:株式会社ライトライト(オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」を運営)
内容
- 事業承継及び第三者承継の説明・事例紹介
- 専門家による事業承継セミナー
- 事業承継経験者とのトークセッション
- 富山県事業承継・引継ぎ支援センターの取組紹介
- 同センターの統括責任者、竹田 淳一氏から支援内容などをご紹介いたします。
セミナー講師

永山 悟(株式会社ライトライト 事業承継士・宅地建物取引士)
東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻修了。東日本大震災を機に2012年から陸前高田市に移住。市役所の都市計画課にて11年間継続して復興まちづくりに従事。2023年4月からrelayに参画、東北エリアを主に担当。東京大学の学術専門職員も兼務し、福島浜通りの復興に従事。
トークセッションゲスト

青木 栄美子 氏(民宿あおまさ 女将)
2023年4月、家業である氷見市の天然温泉宿「民宿あおまさ」を夫婦で承継。民宿には富山湾を一望できるサウナを新設し、富山の食の豊かさをSNSで積極的に発信するなど、民宿の再興と地域の魅力発信に取り組む。

田中 洋 氏(スポーツショップ ランナー 創業者)
高齢者からオリンピック、プロスポーツ選手など足に問題をかかえた人のサポートと高齢者の介護予防の為のウォーキング教室を運営する「スポーツショップ ランナー」の創業者。2025年に事業承継を行った。
こんな人におすすめ
- 事業を営んでいる方
- 後継者を探している方
- 後継者になりたい方
- 事業承継(第三者承継)を知りたい方