オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」を運営する株式会社ライトライト(宮崎県宮崎市 / 代表取締役:齋藤 隆太)は富山県から委託を受け、11月26日(水)に事業承継を機に新たな領域に挑戦する第二創業やベンチャー型事業承継の普及啓発を目的とした事業承継セミナー「富山でのチャレンジを後押し!事業承継セミナー」を開催することをお知らせいたします。

富山県は南北にのびる日本列島のほぼ中心、本州の中央北部に位置し、東・南・西の三方を山に囲まれ、北側は富山湾に面しています。県の南東にある北アルプス立山連峰から雪解け水が注ぎ込み、ミネラルの豊富な海にはたくさんの魚が生息しています。富山市内電車や私鉄、観光路線バスなど二次交通も充実しており、富山市を中心に半径50kmほどの場所に市町村が広がったコンパクトな県です。

一方で、富山県の地域経済や雇用を支えてきた中小企業は生産、流通など県内の経済活動全般にわたって重要な役割を果たしてきましたが、近年は資材高騰などの社会情勢の変化も重なり、事業は黒字でも後継者難を理由に廃業を選択する企業も多く、「後継者と巡り合えない」ことによる休廃業が止まりません。

地域雇用の安定を維持し、中小事業者が保有するノウハウや技術といった様々な知的資産を守るためにも、後継者不足問題に正面から向き合うことは喫緊の課題です。

relay × 富山県の取り組みの一環として開催される本セミナーでは、事業承継を機に新たな領域に挑戦する第二創業やベンチャー型事業承継の普及啓発を目的に、その可能性や事例をお伝えしていきます。また、富山県で事業を承継し、先進的な取り組みで活躍している方をゲストに迎えたトークセッションを行います。

転職でも起業でもない第三の選択肢として「事業承継」について考えてみませんか?事業承継をお考えの中小企業の皆様をはじめ、事業承継によって創業を考えている方や事業承継支援機関の方など、たくさんのご参加をお待ちしております!

セミナー概要

  • 日時:2025年11月26日(水)18:00〜19:30
  • 参加費:無料
  • 形式:ハイブリッド開催(現地開催+オンライン開催)
  • 会場:富山県民会館 611号室(富山県富山市新総曲輪4-18)
  • 主催:富山県
  • 協力:富山県事業承継・引継ぎ支援センター、株式会社 日本政策金融公庫 富山支店・高岡支店
  • 運営:株式会社ライトライト(オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」を運営)

内容

  • 事業承継による起業・創業セミナー
  • 事業承継経験者とのトークセッション
  • 富山県内の支援機関からのご案内

セミナー講師

齋藤 隆太(株式会社ライトライト 代表取締役)

宮崎県出身。クラウドファンディング「FAAVO(ファーボ)」の立ち上げ・運営を経て、2018年に同事業をCAMPFIREへ譲渡。2020年、事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」を立ち上げ、”オープンネーム型”事業承継の仕組みを全国に展開。地域に根ざした事業のリノベーションをテーマに、自治体との連携実績も多数。事業承継の現場に精通し、講演・モデレーター経験も豊富。

 

トークセッションゲスト

青沼 光 氏(株式会社clover farm 代表取締役)

広島県の非農家出身。学生の頃から酪農に憧れを抱き、農業高校の畜産科、新潟大学農学部を卒業。長野県の牧場で住み込み勤務したのち、富山県の新川育成牧場で研修を受ける。廃業予定だった高岡市の酪農家から経営を引き継ぎ、2015年に「clover farm」を開業した。放牧をはじめ、餌にはエコフィードを活用するなど資源循環型の農業を目指す。

 

宮崎 太郎 氏(株式会社ジャパンビジュアルサポート 代表取締役)

株式会社ジャパンビジュアルサポート代表として、富山県内で「フォトスタジオbe」「Oath & Ours」を計4店舗運営。家族と人生の節目を彩る撮影体験を提供し、2020年に実父から事業承継。併せて株式会社富山プレート代表。工業銘板・非鉄薄板加工で地域産業を支え、2024年7月に叔母より事業承継。


Light Right Inc.
Light Right Inc.